登録記事件数:478件
  • 2023-09-29.
    アンパンマン
    以前制作した移動事務所。部品交換で入庫。今は本業のキャンピングカーが忙しく長くワンオフ架装の仕事はないです。たまに違うことすると勉強にもなるけど…。
    記事詳細
  • 2023-09-19.
    第二工場
    第二工場です。
    ちょっとだけベース車が減って移動が楽になってます。
    記事詳細
  • 2023-08-31.
    お土産
    外国人研修生が一時帰国から戻ってきた。お土産ありがとう。異国のお菓子がいただけて楽しいです。何よりレクビィに戻ってくれてありがとう。
    記事詳細
  • 2023-08-25.
    残暑
    お見舞い申し上げます。
    記事詳細
  • 2023-08-04.
    アルコール消毒
    誰も使わなくなったけど正面入口に置いてあります。
    記事詳細
  • 2023-07-28.
    カントリークラブアルト
    カントリークラブアルト。シャワールームにベンチレータ付けました。
    ルーフには付かないのでRrゲートに付けます。
    記事詳細
  • 2023-07-20.
    送別会
    隣の班の送別会に参加した。76歳お疲れ様でした。まだ未練があるみたいで再就職先は決まっていた。お元気で!
    記事詳細
  • 2023-07-13.
    誰ですか?
    細長い尻尾。見たことないですね。
    記事詳細
  • 2023-07-07.
    大雨
    梅雨末期の大雨シーズン突入です。
    第二工場前の側溝です。
    記事詳細
  • 2023-06-30.
    ラッキーナンバー
    358 ラッキーナンバーらしいです。調べても諸説あるみたいです。地域によっては抽選になるそうで私の名古屋でも大人気らしいです。
    記事詳細
  • 2023-06-23.
    お久しぶり。
    お久しぶりです。お元気そうで。
    ブログネタがない時にありがとう。
    記事詳細
  • 2023-06-15.
    応援
    シート制作工程に応援です。突然の欠員から増員出来てません。
    組み立て前半工程の製造ペースは落とせないので休日出勤です。
    慣れない作業に悪戦苦闘。
    記事詳細
  • 2023-06-08.
    新顔
    初登場のお客様が写ってました。どこにでも居るとは聞いてましたがここにも居ました。
    記事詳細
  • 2023-06-06.
    ソラン
    ソランロングバン標準ルーフ。
    断熱材しっかり入ってます。
    記事詳細
  • 2023-06-01.
    ミシン作業
    ミシン担当作業班で突然の欠員。全工程でフォローするのでとりあえずミシンを第二工場に運んだ。未経験者が運んだだけで上手く出来るはずもなく悪戦苦闘。助け合う努力は認めるが品質が……………。
    記事詳細
  • 2023-05-26.
    トップセイル
    新型トップセイル、右側エクステンションパネル。バンコン専門だと窓を切り抜いて取り付けることなんてあまりなかった。たまにやる作業はやはり緊張する。
     
     
    記事詳細
  • 2023-05-22.
    ハイエース用網戸
    時々"UIビークル"さんのスライドドア網戸を付ける機会があるが
    シーズンオフに外せないのは使い勝手いいのかな?と思う。
    記事詳細
  • 2023-05-16.
    キャラバン
    時々、イゾラのボデー右側がへこんでるんじゃない?と問い合わせがあるみたいです。
    作業中はへこませてないですけど、実際へこんでます。
    得に気温が上がり直射日光が当たるとハッキリ解ります。
    記事詳細
  • 2023-05-10.
    芽が出た
    お隣りさんが草苅をしてこれが飛んできた。
    記事詳細
  • 2023-05-01.
    歓迎会
    やっと若手が入社してくれた。

    それでも30代前半です。
    記事詳細
  • 2023-04-27.
    スッキリ
    第二工場だいぶスッキリしました。
    生産スピードが上がった訳でも、トヨタ自動車が止まった訳でもないです。
    余りにも生産に支障が出るため他のところへ置いてあります。
    記事詳細
  • 2023-04-14.
    外部収納庫
    ボデーに穴を開けるのは何台やっても、何年やっても緊張する。
    記事詳細
  • 2023-04-07.
    プラスDD
    プラスDD、ルーフにダイポルギーです。

    この上に断熱材を貼付けます。
    記事詳細
  • 2023-03-31.
    ファイブスターセプト
    ファイブスターセプトはドライバーズシートアッパーシェルフが標準装備ではないのでここはダイポルギーがしっかり貼れます。
    記事詳細
  • 2023-03-24.
    満開宣言
    桜の満開宣言が発表される中、レクビィ第二工場も満開です。

    トヨタ自動車さんも順調の証です。
    記事詳細
  • 2023-03-15.
    頂き物
    業者様に頂いた。
    記事詳細
  • 2023-03-08.
    ソランワイド
    ソランワイドにダイポルギー貼っちゃいました。
    ドライバーズシートアッパーシェルフのないワゴンボデーなので運転席の上もしっかり貼れます。
    記事詳細
  • 2023-03-03.
    キャラバンイゾラ
    キャラバンイゾラ。運転席上のボデー鉄板には日産純正で制振材みたいな物が貼ってあります。これでも効果はありますが、
    レクビィはここも含めて「ダイポルギー」貼っちゃいます。
    記事詳細
  • 2023-02-28.
    レシーバー
    ハイエース キーレスシステムのレシーバーが取り付けてあるところも断熱材を詰め込みます。専門業者様で作ってもらう延長配線でレシーバーを車内側に移設します。キーレスシステムにトラブルがあっても内装を最低限のばらしで確認出来ます。
     
     
     
    記事詳細
  • 2023-02-21.
    ソランワイド
    ソランワイド。各販売店で早くお見せできる様に、第二工場は6台目の作業場で増産中。
    記事詳細

  現在のページ 4 / 合計 16 ページ  
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
 
ファクトリースタッフ ブログ
  • 2023-09-29.
    アンパンマン
    以前制作した移動事務所。部品交換で入庫。今は本業のキャンピングカーが忙しく長くワンオフ架装の仕事はないです。たまに違うことすると勉強にもなるけど…。
    記事の続きを読む
  • 2023-09-19.
    第二工場
    第二工場です。ちょっとだけベース車が減って移動が楽になってます。
    記事の続きを読む
  • 2023-08-31.
    お土産
    外国人研修生が一時帰国から戻ってきた。お土産ありがとう。異国のお菓子がいただけて楽しいです。何よりレクビィに戻ってくれてありがとう。
    記事の続きを読む
  • 2023-08-25.
    残暑
    お見舞い申し上げます。
    記事の続きを読む
  • 2023-08-04.
    アルコール消毒
    誰も使わなくなったけど正面入口に置いてあります。
    記事の続きを読む
  • 2023-07-28.
    カントリークラブアルト
    カントリークラブアルト。シャワールームにベンチレータ付けました。ルーフには付かないのでRrゲートに付けます。
    記事の続きを読む
  • 2023-07-20.
    送別会
    隣の班の送別会に参加した。76歳お疲れ様でした。まだ未練があるみたいで再就職先は決まっていた。お元気で!
    記事の続きを読む
  • 2023-07-13.
    誰ですか?
    細長い尻尾。見たことないですね。
    記事の続きを読む
  • 2023-07-07.
    大雨
    梅雨末期の大雨シーズン突入です。第二工場前の側溝です。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-30.
    ラッキーナンバー
    358 ラッキーナンバーらしいです。調べても諸説あるみたいです。地域によっては抽選になるそうで私の名古屋でも大人気らしいです。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-23.
    お久しぶり。
    お久しぶりです。お元気そうで。ブログネタがない時にありがとう。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-15.
    応援
    シート制作工程に応援です。突然の欠員から増員出来てません。組み立て前半工程の製造ペースは落とせないので休日出勤です。慣れない作業に悪戦苦闘。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-08.
    新顔
    初登場のお客様が写ってました。どこにでも居るとは聞いてましたがここにも居ました。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-06.
    ソラン
    ソランロングバン標準ルーフ。断熱材しっかり入ってます。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-01.
    ミシン作業
    ミシン担当作業班で突然の欠員。全工程でフォローするのでとりあえずミシンを第二工場に運んだ。未経験者が運んだだけで上手く出来るはずもなく悪戦苦闘。助け合う努力は認めるが品質が…………・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2023-05-26.
    トップセイル
    新型トップセイル、右側エクステンションパネル。バンコン専門だと窓を切り抜いて取り付けることなんてあまりなかった。たまにやる作業はやはり緊張する。  
    記事の続きを読む
  • 2023-05-22.
    ハイエース用網戸
    時々"UIビークル"さんのスライドドア網戸を付ける機会があるがシーズンオフに外せないのは使い勝手いいのかな?と思う。
    記事の続きを読む
  • 2023-05-16.
    キャラバン
    時々、イゾラのボデー右側がへこんでるんじゃない?と問い合わせがあるみたいです。作業中はへこませてないですけど、実際へこんでます。得に気温が上がり直射日光が当たるとハッキリ解ります。
    記事の続きを読む
  • 2023-05-10.
    芽が出た
    お隣りさんが草苅をしてこれが飛んできた。
    記事の続きを読む
  • 2023-05-01.
    歓迎会
    やっと若手が入社してくれた。それでも30代前半です。
    記事の続きを読む
  • 2023-04-27.
    スッキリ
    第二工場だいぶスッキリしました。生産スピードが上がった訳でも、トヨタ自動車が止まった訳でもないです。余りにも生産に支障が出るため他のところへ置いてあります。
    記事の続きを読む
  • 2023-04-14.
    外部収納庫
    ボデーに穴を開けるのは何台やっても、何年やっても緊張する。
    記事の続きを読む
  • 2023-04-07.
    プラスDD
    プラスDD、ルーフにダイポルギーです。この上に断熱材を貼付けます。
    記事の続きを読む
  • 2023-03-31.
    ファイブスターセプト
    ファイブスターセプトはドライバーズシートアッパーシェルフが標準装備ではないのでここはダイポルギーがしっかり貼れます。
    記事の続きを読む
  • 2023-03-24.
    満開宣言
    桜の満開宣言が発表される中、レクビィ第二工場も満開です。トヨタ自動車さんも順調の証です。
    記事の続きを読む
  • 2023-03-15.
    頂き物
    業者様に頂いた。
    記事の続きを読む
  • 2023-03-08.
    ソランワイド
    ソランワイドにダイポルギー貼っちゃいました。ドライバーズシートアッパーシェルフのないワゴンボデーなので運転席の上もしっかり貼れます。
    記事の続きを読む
  • 2023-03-03.
    キャラバンイゾラ
    キャラバンイゾラ。運転席上のボデー鉄板には日産純正で制振材みたいな物が貼ってあります。これでも効果はありますが、レクビィはここも含めて「ダイポルギー」貼っちゃいます。
    記事の続きを読む
  • 2023-02-28.
    レシーバー
    ハイエース キーレスシステムのレシーバーが取り付けてあるところも断熱材を詰め込みます。専門業者様で作ってもらう延長配線でレシーバーを車内側に移設します。キーレスシステムにトラブルが・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2023-02-21.
    ソランワイド
    ソランワイド。各販売店で早くお見せできる様に、第二工場は6台目の作業場で増産中。
    記事の続きを読む



 
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16