登録記事件数:478件
  • 2023-12-14.
    お土産
    一時帰国していたスタッフがお土産を持って帰って来た。ありがとう。
    ん?ちょっと違う!!!
    記事詳細
  • 2023-12-08.
    毎年恒例
    毎年恒例のレクビィ全体ミーティング。
    一年間の活動結果報告と来年度の活動計画の発表があります。
    初日は製造部門です。福山工場からも遠路はるばる参加です。
    記事詳細
  • 2023-11-30.
    レクビィステーション
    レクビィステーションのエアストが増えた、海外みたいだから写真撮った。
    軽トラが写ったらやっぱり日本だ。
    記事詳細
  • 2023-11-14.
    工場見学
    同業他社さんが工場見学にお見えになった。
    長旅の疲れも見せず熱心に質問していた。
    記事詳細
  • 2023-11-08.
    大変です
    ダイポルギー担当のスタッフが入院してしまった。
    本人も痛くて入院だが、現場も痛い!
    記事詳細
  • 2023-11-02.
    巨大ホールソー
    第二工場横の土地改良工事が始まった。何やら巨大な鉄の輪が搬入されてきた。
    記事詳細
  • 2023-10-26.
    電気自動車
    ハイエースコンセプトカーの電気自動車。そろそろ世代交代でしょうか。
    キャンピングカーにしたら、走行充電が出来なくなると…充電ポイントでサブバッテリーも充電出来るようになるか?
    記事詳細
  • 2023-10-16.
    八冠おめでとう
    レクビィの地元のヒーロー。おめでとうございます。
    便乗セールはないですので、ホビクルオーバランダー4"8"ナンバー仕様の写真載せときます。
    記事詳細
  • 2023-10-12.
    いつも車の下
    何か視線を感じるとだいたい奴が車の下から睨んでます。
    記事詳細
  • 2023-10-04.
    仲秋の名月
    やっと涼しくなってきて月も綺麗だ。
    記事詳細
  • 2023-09-29.
    アンパンマン
    以前制作した移動事務所。部品交換で入庫。今は本業のキャンピングカーが忙しく長くワンオフ架装の仕事はないです。たまに違うことすると勉強にもなるけど…。
    記事詳細
  • 2023-09-19.
    第二工場
    第二工場です。
    ちょっとだけベース車が減って移動が楽になってます。
    記事詳細
  • 2023-08-31.
    お土産
    外国人研修生が一時帰国から戻ってきた。お土産ありがとう。異国のお菓子がいただけて楽しいです。何よりレクビィに戻ってくれてありがとう。
    記事詳細
  • 2023-08-25.
    残暑
    お見舞い申し上げます。
    記事詳細
  • 2023-08-04.
    アルコール消毒
    誰も使わなくなったけど正面入口に置いてあります。
    記事詳細
  • 2023-07-28.
    カントリークラブアルト
    カントリークラブアルト。シャワールームにベンチレータ付けました。
    ルーフには付かないのでRrゲートに付けます。
    記事詳細
  • 2023-07-20.
    送別会
    隣の班の送別会に参加した。76歳お疲れ様でした。まだ未練があるみたいで再就職先は決まっていた。お元気で!
    記事詳細
  • 2023-07-13.
    誰ですか?
    細長い尻尾。見たことないですね。
    記事詳細
  • 2023-07-07.
    大雨
    梅雨末期の大雨シーズン突入です。
    第二工場前の側溝です。
    記事詳細
  • 2023-06-30.
    ラッキーナンバー
    358 ラッキーナンバーらしいです。調べても諸説あるみたいです。地域によっては抽選になるそうで私の名古屋でも大人気らしいです。
    記事詳細
  • 2023-06-23.
    お久しぶり。
    お久しぶりです。お元気そうで。
    ブログネタがない時にありがとう。
    記事詳細
  • 2023-06-15.
    応援
    シート制作工程に応援です。突然の欠員から増員出来てません。
    組み立て前半工程の製造ペースは落とせないので休日出勤です。
    慣れない作業に悪戦苦闘。
    記事詳細
  • 2023-06-08.
    新顔
    初登場のお客様が写ってました。どこにでも居るとは聞いてましたがここにも居ました。
    記事詳細
  • 2023-06-06.
    ソラン
    ソランロングバン標準ルーフ。
    断熱材しっかり入ってます。
    記事詳細
  • 2023-06-01.
    ミシン作業
    ミシン担当作業班で突然の欠員。全工程でフォローするのでとりあえずミシンを第二工場に運んだ。未経験者が運んだだけで上手く出来るはずもなく悪戦苦闘。助け合う努力は認めるが品質が……………。
    記事詳細
  • 2023-05-26.
    トップセイル
    新型トップセイル、右側エクステンションパネル。バンコン専門だと窓を切り抜いて取り付けることなんてあまりなかった。たまにやる作業はやはり緊張する。
     
     
    記事詳細
  • 2023-05-22.
    ハイエース用網戸
    時々"UIビークル"さんのスライドドア網戸を付ける機会があるが
    シーズンオフに外せないのは使い勝手いいのかな?と思う。
    記事詳細
  • 2023-05-16.
    キャラバン
    時々、イゾラのボデー右側がへこんでるんじゃない?と問い合わせがあるみたいです。
    作業中はへこませてないですけど、実際へこんでます。
    得に気温が上がり直射日光が当たるとハッキリ解ります。
    記事詳細
  • 2023-05-10.
    芽が出た
    お隣りさんが草苅をしてこれが飛んできた。
    記事詳細
  • 2023-05-01.
    歓迎会
    やっと若手が入社してくれた。

    それでも30代前半です。
    記事詳細

  現在のページ / 合計 16 ページ  
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
 
ファクトリースタッフ ブログ
  • 2023-12-14.
    お土産
    一時帰国していたスタッフがお土産を持って帰って来た。ありがとう。ん?ちょっと違う!!!
    記事の続きを読む
  • 2023-12-08.
    毎年恒例
    毎年恒例のレクビィ全体ミーティング。一年間の活動結果報告と来年度の活動計画の発表があります。初日は製造部門です。福山工場からも遠路はるばる参加です。
    記事の続きを読む
  • 2023-11-30.
    レクビィステーション
    レクビィステーションのエアストが増えた、海外みたいだから写真撮った。軽トラが写ったらやっぱり日本だ。
    記事の続きを読む
  • 2023-11-14.
    工場見学
    同業他社さんが工場見学にお見えになった。長旅の疲れも見せず熱心に質問していた。
    記事の続きを読む
  • 2023-11-08.
    大変です
    ダイポルギー担当のスタッフが入院してしまった。本人も痛くて入院だが、現場も痛い!
    記事の続きを読む
  • 2023-11-02.
    巨大ホールソー
    第二工場横の土地改良工事が始まった。何やら巨大な鉄の輪が搬入されてきた。
    記事の続きを読む
  • 2023-10-26.
    電気自動車
    ハイエースコンセプトカーの電気自動車。そろそろ世代交代でしょうか。キャンピングカーにしたら、走行充電が出来なくなると…充電ポイントでサブバッテリーも充電出来るようになるか?
    記事の続きを読む
  • 2023-10-16.
    八冠おめでとう
    レクビィの地元のヒーロー。おめでとうございます。便乗セールはないですので、ホビクルオーバランダー4"8"ナンバー仕様の写真載せときます。
    記事の続きを読む
  • 2023-10-12.
    いつも車の下
    何か視線を感じるとだいたい奴が車の下から睨んでます。
    記事の続きを読む
  • 2023-10-04.
    仲秋の名月
    やっと涼しくなってきて月も綺麗だ。
    記事の続きを読む
  • 2023-09-29.
    アンパンマン
    以前制作した移動事務所。部品交換で入庫。今は本業のキャンピングカーが忙しく長くワンオフ架装の仕事はないです。たまに違うことすると勉強にもなるけど…。
    記事の続きを読む
  • 2023-09-19.
    第二工場
    第二工場です。ちょっとだけベース車が減って移動が楽になってます。
    記事の続きを読む
  • 2023-08-31.
    お土産
    外国人研修生が一時帰国から戻ってきた。お土産ありがとう。異国のお菓子がいただけて楽しいです。何よりレクビィに戻ってくれてありがとう。
    記事の続きを読む
  • 2023-08-25.
    残暑
    お見舞い申し上げます。
    記事の続きを読む
  • 2023-08-04.
    アルコール消毒
    誰も使わなくなったけど正面入口に置いてあります。
    記事の続きを読む
  • 2023-07-28.
    カントリークラブアルト
    カントリークラブアルト。シャワールームにベンチレータ付けました。ルーフには付かないのでRrゲートに付けます。
    記事の続きを読む
  • 2023-07-20.
    送別会
    隣の班の送別会に参加した。76歳お疲れ様でした。まだ未練があるみたいで再就職先は決まっていた。お元気で!
    記事の続きを読む
  • 2023-07-13.
    誰ですか?
    細長い尻尾。見たことないですね。
    記事の続きを読む
  • 2023-07-07.
    大雨
    梅雨末期の大雨シーズン突入です。第二工場前の側溝です。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-30.
    ラッキーナンバー
    358 ラッキーナンバーらしいです。調べても諸説あるみたいです。地域によっては抽選になるそうで私の名古屋でも大人気らしいです。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-23.
    お久しぶり。
    お久しぶりです。お元気そうで。ブログネタがない時にありがとう。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-15.
    応援
    シート制作工程に応援です。突然の欠員から増員出来てません。組み立て前半工程の製造ペースは落とせないので休日出勤です。慣れない作業に悪戦苦闘。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-08.
    新顔
    初登場のお客様が写ってました。どこにでも居るとは聞いてましたがここにも居ました。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-06.
    ソラン
    ソランロングバン標準ルーフ。断熱材しっかり入ってます。
    記事の続きを読む
  • 2023-06-01.
    ミシン作業
    ミシン担当作業班で突然の欠員。全工程でフォローするのでとりあえずミシンを第二工場に運んだ。未経験者が運んだだけで上手く出来るはずもなく悪戦苦闘。助け合う努力は認めるが品質が…………・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2023-05-26.
    トップセイル
    新型トップセイル、右側エクステンションパネル。バンコン専門だと窓を切り抜いて取り付けることなんてあまりなかった。たまにやる作業はやはり緊張する。  
    記事の続きを読む
  • 2023-05-22.
    ハイエース用網戸
    時々"UIビークル"さんのスライドドア網戸を付ける機会があるがシーズンオフに外せないのは使い勝手いいのかな?と思う。
    記事の続きを読む
  • 2023-05-16.
    キャラバン
    時々、イゾラのボデー右側がへこんでるんじゃない?と問い合わせがあるみたいです。作業中はへこませてないですけど、実際へこんでます。得に気温が上がり直射日光が当たるとハッキリ解ります。
    記事の続きを読む
  • 2023-05-10.
    芽が出た
    お隣りさんが草苅をしてこれが飛んできた。
    記事の続きを読む
  • 2023-05-01.
    歓迎会
    やっと若手が入社してくれた。それでも30代前半です。
    記事の続きを読む



 
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16