
■『これ』は何? 拡大写真

こんにちは!レクビィオストです!!
商談中によくきかれるシリーズで今回は『FFヒーター』を
ご紹介します。
まずは写真を見てください。
これです。
キャンピングカーを知らない方には『なんだこれは?』と
思われるかもしれませんがこの黒い吹出し口が
ヒーターの出口です。
左側のベージュの吹き出し口は車に元々ついているヒーターで
エンジンが止まるともちろん止まってしまいます。
車中泊では使えません。
『FFヒーター』は車の燃料で小さなエンジンを回して
その熱源を使って車内を温めます。
燃料はちゃんと入れて遊びに行ってください。

■『これ』は何? 拡大写真

ですからサブバッテリーの電源をほぼ使いません。
もちろん制御する為に電気は使いますが。
また、『FFヒーター』は冬のイメージですが
春秋でも高地に行った時に『FFヒーター』無しですと
昼夜の寒暖差で就寝時寒くて眠れなかった話を
たまに聞きますので必需品だと思います。

■『これ』は何? 拡大写真

エンジンを回しているので車外のどこかに小さなマフラーがあります。
車のマフラーと同じで雪のある場所に車中泊・遊びに行く時は気を付けてください。
レクビィオストでした。