社長のブログ
戻る
2025年10月03日
レクビィ本社前の、国道下埋設水路の改修 記事詳細
 ■レクビィ本社前の、国道下埋設水路の改修 拡大写真 

数年前から行われていた、河川(最上流)改修工事。
ほぼ「排水路」と思えるほど、上流には民家や家内工場があり森林はあまり無い。
なので、上流なのに清流とは呼べない、、、。
その一部が道路(一応国道)下に埋設されたのは、戦後間もない頃。
各地で起きているほどの重症ではないけれど、1メートル以上はある埋設菅はひび割れているそう。
 ■レクビィ本社前の、国道下埋設水路の改修 拡大写真 

そのため、何年か前から弊社工場の敷地が借り出され、今年春には「シールドマシン」が引き出された。
これでいよいよ、新旧河川トンネルの付け替えらしい。

 ■レクビィ本社前の、国道下埋設水路の改修 拡大写真 

水路トンネルは普段、草に覆われ中々全容を見ることができなかったが、出口付近が伐採されたので、内緒で見に行った。

 ■レクビィ本社前の、国道下埋設水路の改修 拡大写真 

仮排水路は、思ったより細く、大雨の時は大丈夫かな、、、。
とは言え、少しづつ出来ていくようで、安心安心。
八潮市の大惨事を思い出してしまう僕でした。(不謹慎です)
戻る

社長のブログ
2025年10月03日
レクビィ本社前の、国道下埋設水路の改修
数年前から行われていた、河川(最上流)改修工事。
ほぼ「排水路」と思えるほど、上流には民家や家内工場があり森林はあまり無い。
なので、上流なのに清流とは呼べない、、、。
その一部が道路(一応国道)下に埋設されたのは、戦後間もない頃。
各地で起きているほどの重症ではないけれど、1メートル以上はある埋設菅はひび割れているそう。


そのため、何年か前から弊社工場の敷地が借り出され、今年春には「シールドマシン」が引き出された。
これでいよいよ、新旧河川トンネルの付け替えらしい。



水路トンネルは普段、草に覆われ中々全容を見ることができなかったが、出口付近が伐採されたので、内緒で見に行った。



仮排水路は、思ったより細く、大雨の時は大丈夫かな、、、。
とは言え、少しづつ出来ていくようで、安心安心。
八潮市の大惨事を思い出してしまう僕でした。(不謹慎です)


戻る

レクビィ直営店 来店予約 資料請求
© 2025 RECVEE Corporation All Rights Reserved.
© 2025 RECVEE Corporation All Rights Reserved.