社長のブログ
戻る
2025年04月05日
京都市店「レクビィエスト」 充実させてます! 記事詳細
 ■京都市店「レクビィエスト」 充実させてます! 拡大写真 

京都市店「レクビィエスト」は、現在「仮オープン」ですが、只今来たる 4月19日の「グランドオープン」に向けて、着々と整備を進めています。
本日も、画像にあるように、なんとか形になりつつあります。



軽く、場内を見てみましょう。
入って右側は、コンパクトカーを中心にする「tiny side(ティニーサイド)」(エリア呼称)です。


センターエリアには、「alk(アルク)」(エリア呼称で、始まりを意味しています)を設置し、それを中心にして扇状にバンコンを並べています。



奥側には屋根付きの展示スペースを用意しました。(showcase ショーケース エリア呼称)



「alk」から見た「tiny side」は、人工芝張り込みをしてあります。



建屋手前には、バルコニーを作りアウトドア商談スペースにしました。「salon と parlor(サロンとパーラー」 とネーミングしました(呼称)。
また、向かって左手は、大屋根付きの洗車チェックエリア「dock(ドッグ)」と、その奥が作業ピットの「works」です。

次は、室内を紹介します。





戻る

社長のブログ
2025年04月05日
京都市店「レクビィエスト」 充実させてます!
京都市店「レクビィエスト」は、現在「仮オープン」ですが、只今来たる 4月19日の「グランドオープン」に向けて、着々と整備を進めています。
本日も、画像にあるように、なんとか形になりつつあります。





軽く、場内を見てみましょう。
入って右側は、コンパクトカーを中心にする「tiny side(ティニーサイド)」(エリア呼称)です。




センターエリアには、「alk(アルク)」(エリア呼称で、始まりを意味しています)を設置し、それを中心にして扇状にバンコンを並べています。





奥側には屋根付きの展示スペースを用意しました。(showcase ショーケース エリア呼称)





「alk」から見た「tiny side」は、人工芝張り込みをしてあります。





建屋手前には、バルコニーを作りアウトドア商談スペースにしました。「salon と parlor(サロンとパーラー」 とネーミングしました(呼称)。
また、向かって左手は、大屋根付きの洗車チェックエリア「dock(ドッグ)」と、その奥が作業ピットの「works」です。

次は、室内を紹介します。











戻る