
■仕事の流儀 拡大写真

トヨタ自動車からのベース車両の供給が滞って久しい。
本社工場の敷地は、出荷待ちのハイエースも無くなり、あとちょっとで全てなくなる。

■仕事の流儀 拡大写真

50台収容できる駐車スペースは、数ヶ月前までは一杯だったのに今ではスッキリ、空っぽに、、、。

■仕事の流儀 拡大写真

昨年秋に完成した、本社横の「開発棟」。
ここでは、新しいキャンピングカーを皆で開発予定だった。

■仕事の流儀 拡大写真

でも、ベース車供給がままならず、建屋内は今後製作予定の家具やベッドマットなどが置かれている。
すっかり「倉庫」の様になっている。

■仕事の流儀 拡大写真

第2工場横には、これも昨年秋に完成した「第3工場」がある。
新しいパーツを製作する予定だ。

■仕事の流儀 拡大写真

なのに工場内は、ご覧の通り、ガラ〜ン。
製作するものが、決まらないんです。

■仕事の流儀 拡大写真

でも、こんな時こそ「できる事」がある!
事務所入り口には、可愛いベンチを置いてみた。
20年以上経ったヤツを、あるスタッフが塗り直した。(彼は塗装工では無いけれどね)

■仕事の流儀 拡大写真

ウッドデッキ様のテラス(これも昨年完成したもの)も、照明を付けたり、隅っこをきれいにしたり、、、。
これも弊社のスタッフが行ったんですが、もちろん彼らもそれが専門では無いですよ。

■仕事の流儀 拡大写真

なんと、工場内に、大きな櫓風の構造物を作った。
これはかなりしっかりしていて、しかも建屋に保たせない「独立」した構造なんです。
鉄骨は専門業者さんに依頼。

■仕事の流儀 拡大写真

その造作物の半分を「休憩用スタッフルーム」に手作りしました。
内装材は、過去にあったキャンピングカーイベント時に、床に引いていたパンチカーペットの再利用。
思いの外汚れていなくて、いい感じの仕上がりでびっくり。
もちろん、これも弊社スタッフがやりました。

■仕事の流儀 拡大写真

いいえ、それら全ては、遊んでいる訳ではありません。
やることが無いから、暇つぶしをしてるわけでもありません。
新しいカタログが出来ました。
そのデータを、作業用のタブレットに記憶させています。
もうすぐ来たる、ハイエースキャンピングカー製造の為に、今、スタッフ全員全力で準備中です。
それが、レクビィの仕事の流儀です。
お待ち頂いている、みなさん。もう少しだけお待ちください!