社長のブログ
戻る
2024年11月05日
「キャンピングカーラリー」    記事詳細
 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

「くるま旅クラブ」の主催で、今年で3回目になる「ジャパンキャンピングカーラリー」に出かけた。
初日は土砂降り。
にも関わらず、沢山のキャンピングカーユーザーが集まってたよ。
 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

開催地は「飯綱高原」。
スキー場の跡地だ。長野オリンピックのモーグル競技の会場だったとか。
里谷多英さんの金メダルで盛り上がった事を思い出した。


 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

スキー場ロッジだった建物も少しリノベされており、余興のダンスショーもなんとか開催できた。
(観客の僕らは、カッパを着てね、、、。)

 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

閉鎖して何年経つのかわからないが、遺構のようにリフトも残っていたよ。
きっと、もう雪も積もらないんだよね、、、。

 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

翌日は天候も回復しイベント終了後、先祖のゆかりの寺を探しに行ってみた。
でもここはは違うらしい。


 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

お寺の名前を頼りに2軒目の寺を探してウロウロ、、、。
すごく狭い道の奥にあったのは、廃寺の様になっており更地だった。
イノシシに荒らされた地面はぬかるんでた。
ギリギリの小道でUターン。少しスタック気味だったけど、なんとか抜け出した。
ホッ!
ここも探してたお寺ではなかった。
 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

りんごの郷らしく、たわわに実ったのお土産に購入。
美味しそう!

 ■「キャンピングカーラリー」    拡大写真 

畑の脇にも赤い実が。
同じ色でも小粒で、何かな、、。

すっかり秋を満喫した「くるま旅」だった。

追記;久しぶりにつけたFFヒーターの使い方を迷ったのは、情けない。
戻る

社長のブログ
2024年11月05日
「キャンピングカーラリー」   
「くるま旅クラブ」の主催で、今年で3回目になる「ジャパンキャンピングカーラリー」に出かけた。
初日は土砂降り。
にも関わらず、沢山のキャンピングカーユーザーが集まってたよ。

開催地は「飯綱高原」。
スキー場の跡地だ。長野オリンピックのモーグル競技の会場だったとか。
里谷多英さんの金メダルで盛り上がった事を思い出した。




スキー場ロッジだった建物も少しリノベされており、余興のダンスショーもなんとか開催できた。
(観客の僕らは、カッパを着てね、、、。)



閉鎖して何年経つのかわからないが、遺構のようにリフトも残っていたよ。
きっと、もう雪も積もらないんだよね、、、。



翌日は天候も回復しイベント終了後、先祖のゆかりの寺を探しに行ってみた。
でもここはは違うらしい。




お寺の名前を頼りに2軒目の寺を探してウロウロ、、、。
すごく狭い道の奥にあったのは、廃寺の様になっており更地だった。
イノシシに荒らされた地面はぬかるんでた。
ギリギリの小道でUターン。少しスタック気味だったけど、なんとか抜け出した。
ホッ!
ここも探してたお寺ではなかった。


りんごの郷らしく、たわわに実ったのお土産に購入。
美味しそう!



畑の脇にも赤い実が。
同じ色でも小粒で、何かな、、。

すっかり秋を満喫した「くるま旅」だった。

追記;久しぶりにつけたFFヒーターの使い方を迷ったのは、情けない。


戻る

レクビィ直営店 来店予約 資料請求
© 2025 RECVEE Corporation All Rights Reserved.
© 2025 RECVEE Corporation All Rights Reserved.