社長のブログ
戻る
2024年06月08日
品野サファリ自然公園?  記事詳細
 ■品野サファリ自然公園?  拡大写真 

流行りなのかハイエースにも、今風のボディ色のが出てきましたね。
昔風に言うと「サファリ」みたい、、、。


 ■品野サファリ自然公園?  拡大写真 

サファリではないけれど、ここ瀬戸市品野町は自然公園の様になっている。
先日、通勤途中車からのワンショット。
「イノシシ」です。
えっ、そんなに珍しくないって、、?

 ■品野サファリ自然公園?  拡大写真 

なら、これは?
「シカ」です。
先日、目の前の道路(一応国道)を渡ったヤツの片われかも。
とすると、近隣に今も潜んでいるね。
いや、潜んでなんかいないね、両方とも昼間で、しかも堂々としていたし。
画像はないけれど、タヌキ系の何か(ハクビシンかアナグマかも)も見たし、キツネ様の尻尾が長く、波打ちながら走っていった動物にも出会ったし、、、。

「品野サファリ自然公園」、認定!(?)。
 ■品野サファリ自然公園?  拡大写真 

(おまけ)

蛾まで、珍しい。(普通にいるのかな?)
(撮影は、岐阜県)
 ■品野サファリ自然公園?  拡大写真 

(おまけ2)

ハイエースの新色には、こんなカラーのもありましたね!
何故か、蛾の色に似てますが、偶々です。
戻る

社長のブログ
2024年06月08日
品野サファリ自然公園? 
流行りなのかハイエースにも、今風のボディ色のが出てきましたね。
昔風に言うと「サファリ」みたい、、、。




サファリではないけれど、ここ瀬戸市品野町は自然公園の様になっている。
先日、通勤途中車からのワンショット。
「イノシシ」です。
えっ、そんなに珍しくないって、、?



なら、これは?
「シカ」です。
先日、目の前の道路(一応国道)を渡ったヤツの片われかも。
とすると、近隣に今も潜んでいるね。
いや、潜んでなんかいないね、両方とも昼間で、しかも堂々としていたし。
画像はないけれど、タヌキ系の何か(ハクビシンかアナグマかも)も見たし、キツネ様の尻尾が長く、波打ちながら走っていった動物にも出会ったし、、、。

「品野サファリ自然公園」、認定!(?)。


(おまけ)

蛾まで、珍しい。(普通にいるのかな?)
(撮影は、岐阜県)

(おまけ2)

ハイエースの新色には、こんなカラーのもありましたね!
何故か、蛾の色に似てますが、偶々です。


戻る