登録記事件数:478件
  • 2015-06-11.
    ある日のレクビィ。
    ある日のレクビィ工場内の風景です。
    レアです。
    記事詳細
  • 2015-06-05.
    製造現場のこだわり
    先回、床面を最大限使える作業を紹介しました。車両最後部です。
    今回はスライドドア側のステップの所を紹介します。
    まずはハイエースです。
    記事詳細
  • 2015-05-30.
    キャンピングカーの収納事情
    バンコンは収納が少ない!
    バンコンを探しているお客様は当然知っていると思います。
    レイアウトの使い勝手より収納の多さを最優先にしている方もいるとかいないとか・・・
    レクビィのバンコンには「前席上部収納棚」というかなりの収納力のある棚が
    カントリークラブ、トートバッグには標準装備、ハイエースベースのスーパーロング、ナローハイルーフの
    キャンピングカーには全車オプションで架装できます。
    ここで過去の架装事例を紹介します。
    記事詳細
  • 2015-05-13.
    製造現場のこだわり
    バンコン製作において狭い車内をより広く使う工夫が一番肝心なところです。
    そこでレクビィ製キャンピングカーは床面が最大限広く使えるように日夜作業しております。
    これは普通で他社さんも当然考えてあると思っていました、が・・・・
    記事詳細
  • 2015-05-04.
    ハイエースプラスLV
    「ハイエースプラスLV」開発中!
    街乗りサイズにちょうどいいボデーでご好評を得てますが追加バージョンorマイナーチェンジですかね。
    前向き座り一名追加が大きな変更点です。
    このシートを展開すると以前から要望の多い高身長対応のベッドになります。
    内装色が温かい色に変わる予定です。乞うご期待!
    記事詳細
  • 2015-05-04.
    工場見学に来てもキャンピングカーを買わないお客様。
    ニホントカゲ
    動物界脊索動物門爬虫綱有鱗目トカゲ科トカゲ属性別 
    男性(推定)
    年齢 30歳(たぶん)
    職業 マタギ(たぶん)
    工場の裏からやってきて常に物陰からキャンピングカーを見ていらした。
    いつの間にか帰っちゃった。
    担当スタッフG
    記事詳細
  • 2015-04-22.
    新型ポシェット
    新型「ポシェット」開発中!
    街乗りサイズにちょうどいいボデーでご好評を得てますがマイナーチェンジですかね。
    全体のレイアウトは変わりませんがキッチン周りがちょっと変わり
    内装色が温かい色に変わる予定です。乞うご期待!
    記事詳細
  • 2015-04-22.
    春の味覚
    煤煙桜も散り、暖かくなるとこの方が登場します。
    昼休み限定の「隊長」です。
    記事詳細
  • 2015-04-12.
    給水ポンプ
    見事に膨らんだ給水ポンプです。
    販売店で展示してあるキャンピングカーでした。
    誰かが蛇口をひねったまま何時間も放置されていたと思います。
    通常ヒューズが抜いてあり作動はしないはずなんですが・・・
    皆さんもタンクに水が入っていないときは注意してください。
    記事詳細
  • 2015-04-07.
    レクビィのお花見
    こんにちは。スタッフN子です。
    レクビィのキャンピングカーのカタログやfacebook、メルマガ、ブログ、カメラ・ビデオ撮影などの広報デザイン製作を担当させていただいています。


    花粉症は一切ないのですが、長年?仕事では一日中パソコンをながめることが多いせいか、ドライアイです。
    ブルーライトカットレンズのめがねが手放せません・・。

    最近はiphoneにもブルーカットの保護フィルターをはりました

    そういうわけで、休みの日は自然のあるほうへ足がむきます。


    先週ですが、レクビィ工場のメインシンボル桜の木の下で、お花見が行われました
    記事詳細
  • 2015-03-28.
    開花宣言!
    昨日の今日で開花宣言です!
    記事詳細
  • 2015-03-27.
    まだまだつぼみです。
    レクビィ横「品野渓谷」にある「煤煙桜」です。色と咲き方から「ソメイヨシノ」と思われます。
    もう少しですかね。

    スタッフG。
    記事詳細
  • 2015-03-22.
    名古屋キャンピングカーショウ
    名古屋キャンピングカーショウの続きです。
    外に出るとキッチンカーがいっぱい。
    仕事用カメラが新型を買ってもらったのでさっそく新機能を試しました。
    記事詳細
  • 2015-03-16.
    名古屋キャンピングカーショウ
    3月14日、15日 ポートメッセ名古屋でキャンピングカーショウです。レクビィブースはこんな感じです。
    記事詳細
  • 2015-03-08.
    キャンピングカーに家庭用エアコン
    お問い合わせの多いオプション、
    記事詳細
  • 2015-03-04.
    キャンピングカーにトイレ。
    キャンピングカーにトイレが必要か?など「オートキャンパー」誌などが特集をよく組んでいます。
    記事詳細
  • 2015-03-01.
    ハイエース クーラーガス
    我がレクビィ社自慢の架装「前席上部収納棚」。ハイエースでは唯一無二ですね。
    純正リヤクーラーを下方に移設しその上を広大な収納スペースにしております。
    しかしクーラー配管を脱着、切断、溶接などしているため極、極、極、極希にガス漏れが発生しています。
    スミマセン。漏れる量が微量なため漏れ個所を特定するのに時間がかかっていました。
    そこでこれです!!
    記事詳細
  • 2015-02-22.
    キャンピングカーと陶器
    レクビィのラインナップの多くに陶器シンクが使われております。
    カタログを見てください。
    どれも地元の名工の作品で個性がありいい雰囲気を出しています。
    陶器だから割れるだろ!当然です!だからやさしく扱ってください。
    割れたら修正跡も味があると言うそうですね。
    そこでこの「トートバッグ」がスライドドアを開けた正面に
    陶器シンクの顔が見えて陶器マニアには忘れられないレイアウトになっています。
    記事詳細
  • 2015-02-17.
    ジャパンキャンピングカーショウ
    ジャパンキャンピングカーショウでお仕事です。
    記事詳細
  • 2015-02-11.
    キャンピングカー屋に瀬戸物の続きです。
    先回「金鯉」にしたら次は「銀鯉」ですね。
    記事詳細
  • 2015-01-24.
    キャンピングカー屋に瀬戸ものが・・・・
    あけまして おめでとう ございます。今年もよろしくお願いします。
    年末年始ハイエースの新型が入荷するまでちょっと作業の手が休まるかなと思いきや…
    なんとなく忙しくブログの更新がストップしました。
    今年もくだらない事をだらだら書きますのであまり見ないでください。
    さて、さすがは瀬戸物の町、地元スタッフさんの家にこのような物がたくさんあるそうです。
    ちょっと分けてもらいました。
    記事詳細
  • 2014-12-27.
    迎春準備
    このところのレクビィの状況はなんだか「あまり良くない」だと思います。
    多分「貧乏神」に取り憑かれたのでは?と思うようになったので早速
    「歳神様」を迎えるべく準備です。
    記事詳細
  • 2014-12-24.
    キャンピングカーに家庭用エアコン搭載
    お問い合わせの多い家庭用エアコン。新しい取り付け方法の検討をしております。
    既存車種ですと右後ろ室内に室外機があり室内が狭くなっているのがネックです。
    (レクビィホームページ参照してね、シャングリラとファイブスターブリーズ)
    しかし改造せずそのまま設置してあるのでトラブルがない事がウリですが…
    記事詳細
  • 2014-12-18.
    雪景色
    積雪5cmぐらいです。名古屋の方が積もっていました。
    記事詳細
  • 2014-12-18.
    閲覧注意!
    心臓の弱い方は見ないでください。







    本日の雪によりついに逝ってしまいました。
    記事詳細
  • 2014-12-13.
    キャンピングカーを見下ろすやつ!!
    恒例の月頭清掃です。
    今回はレクビィ裏「品野渓谷」もきれいにしていました。
    記事詳細
  • 2014-11-29.
    レクビィの紅葉です。
    レクビィ周辺もだいぶ色付いてきました。
    前の国道も名所「岩屋堂」に続いているので慢性的に渋滞です。多分?
    社内に目を向けると名物「煤煙桜」がこの時期には珍しい大雨で無惨な姿に…。
    記事詳細
  • 2014-11-11.
    自己紹介です。
    こんにちわ。受付嬢&うぐいす嬢のY子です。
    経理の事務が主な仕事です。工場で必要な道具や部品を調達したり、
    笑顔でスタッフのお姉さんとしてアシストしております。
    本日は朝一番で「ピロリ菌」の呼気検査をして参りました。
    「ピロリ菌」が死滅していると良いですが…。結果は一週間後です。
    他のいい菌は死なないのですかね?
    せっせとヨーグルトや乳酸菌を体に補充しましょう!!
    美容のためにも健康第一ですよ。皆さんも!!
    記事詳細
  • 2014-11-04.
    月頭清掃です。
    恒例の月頭清掃です。
    記事詳細
  • 2014-10-31.
    陶器&珈琲rrエルレに行って来ました
    レクビィ 関連会社直営店 キャンピングカーランド岐阜店から車で10分位 世界淡水魚園水族館 アクアトトぎふへも車で10分の所にあります

    ギャラリーカフェになっているので お店に入って左手に作品を飾れるスペースがあり個展 グループ展など1ヶ月単位でいろいろな作家さんの作品が楽しめます
    朝11時半頃まで飲み物にモーニングが付いてきて なかなかのボリュームです(パンがおいしかったです)

    お近くに来る事がありましたら一度よってみてください

    スタッフS子
    記事詳細

  現在のページ 15 / 合計 16 ページ  
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
 
ファクトリースタッフ ブログ
  • 2015-06-11.
    ある日のレクビィ。
    ある日のレクビィ工場内の風景です。レアです。
    記事の続きを読む
  • 2015-06-05.
    製造現場のこだわり
    先回、床面を最大限使える作業を紹介しました。車両最後部です。今回はスライドドア側のステップの所を紹介します。まずはハイエースです。
    記事の続きを読む
  • 2015-05-30.
    キャンピングカーの収納事情
    バンコンは収納が少ない!バンコンを探しているお客様は当然知っていると思います。レイアウトの使い勝手より収納の多さを最優先にしている方もいるとかいないとか・・・レクビィのバンコンには・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-05-13.
    製造現場のこだわり
    バンコン製作において狭い車内をより広く使う工夫が一番肝心なところです。そこでレクビィ製キャンピングカーは床面が最大限広く使えるように日夜作業しております。これは普通で他社さんも当然・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-05-04.
    ハイエースプラスLV
    「ハイエースプラスLV」開発中!街乗りサイズにちょうどいいボデーでご好評を得てますが追加バージョンorマイナーチェンジですかね。前向き座り一名追加が大きな変更点です。このシートを展開す・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-05-04.
    工場見学に来てもキャンピングカーを買わないお客様。
    ニホントカゲ動物界脊索動物門爬虫綱有鱗目トカゲ科トカゲ属性別 男性(推定)年齢 30歳(たぶん)職業 マタギ(たぶん)工場の裏からやってきて常に物陰からキャンピングカーを見ていらした・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-04-22.
    新型ポシェット
    新型「ポシェット」開発中!街乗りサイズにちょうどいいボデーでご好評を得てますがマイナーチェンジですかね。全体のレイアウトは変わりませんがキッチン周りがちょっと変わり内装色が温かい色・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-04-22.
    春の味覚
    煤煙桜も散り、暖かくなるとこの方が登場します。昼休み限定の「隊長」です。
    記事の続きを読む
  • 2015-04-12.
    給水ポンプ
    見事に膨らんだ給水ポンプです。販売店で展示してあるキャンピングカーでした。誰かが蛇口をひねったまま何時間も放置されていたと思います。通常ヒューズが抜いてあり作動はしないはずなんです・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-04-07.
    レクビィのお花見
    こんにちは。スタッフN子です。レクビィのキャンピングカーのカタログやfacebook、メルマガ、ブログ、カメラ・ビデオ撮影などの広報デザイン製作を担当させていただいています。花粉症は一切な・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-03-28.
    開花宣言!
    昨日の今日で開花宣言です!
    記事の続きを読む
  • 2015-03-27.
    まだまだつぼみです。
    レクビィ横「品野渓谷」にある「煤煙桜」です。色と咲き方から「ソメイヨシノ」と思われます。もう少しですかね。スタッフG。
    記事の続きを読む
  • 2015-03-22.
    名古屋キャンピングカーショウ
    名古屋キャンピングカーショウの続きです。外に出るとキッチンカーがいっぱい。仕事用カメラが新型を買ってもらったのでさっそく新機能を試しました。
    記事の続きを読む
  • 2015-03-16.
    名古屋キャンピングカーショウ
    3月14日、15日 ポートメッセ名古屋でキャンピングカーショウです。レクビィブースはこんな感じです。
    記事の続きを読む
  • 2015-03-08.
    キャンピングカーに家庭用エアコン
    お問い合わせの多いオプション、
    記事の続きを読む
  • 2015-03-04.
    キャンピングカーにトイレ。
    キャンピングカーにトイレが必要か?など「オートキャンパー」誌などが特集をよく組んでいます。
    記事の続きを読む
  • 2015-03-01.
    ハイエース クーラーガス
    我がレクビィ社自慢の架装「前席上部収納棚」。ハイエースでは唯一無二ですね。純正リヤクーラーを下方に移設しその上を広大な収納スペースにしております。しかしクーラー配管を脱着、切断、溶・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-02-22.
    キャンピングカーと陶器
    レクビィのラインナップの多くに陶器シンクが使われております。カタログを見てください。どれも地元の名工の作品で個性がありいい雰囲気を出しています。陶器だから割れるだろ!当然です!だか・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2015-02-17.
    ジャパンキャンピングカーショウ
    ジャパンキャンピングカーショウでお仕事です。
    記事の続きを読む
  • 2015-02-11.
    キャンピングカー屋に瀬戸物の続きです。
    先回「金鯉」にしたら次は「銀鯉」ですね。
    記事の続きを読む
  • 2015-01-24.
    キャンピングカー屋に瀬戸ものが・・・・
    あけまして おめでとう ございます。今年もよろしくお願いします。年末年始ハイエースの新型が入荷するまでちょっと作業の手が休まるかなと思いきや…なんとなく忙しくブログの更新がストップ・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2014-12-27.
    迎春準備
    このところのレクビィの状況はなんだか「あまり良くない」だと思います。多分「貧乏神」に取り憑かれたのでは?と思うようになったので早速「歳神様」を迎えるべく準備です。
    記事の続きを読む
  • 2014-12-24.
    キャンピングカーに家庭用エアコン搭載
    お問い合わせの多い家庭用エアコン。新しい取り付け方法の検討をしております。既存車種ですと右後ろ室内に室外機があり室内が狭くなっているのがネックです。(レクビィホームページ参照してね・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2014-12-18.
    雪景色
    積雪5cmぐらいです。名古屋の方が積もっていました。
    記事の続きを読む
  • 2014-12-18.
    閲覧注意!
    心臓の弱い方は見ないでください。本日の雪によりついに逝ってしまいました。
    記事の続きを読む
  • 2014-12-13.
    キャンピングカーを見下ろすやつ!!
    恒例の月頭清掃です。今回はレクビィ裏「品野渓谷」もきれいにしていました。
    記事の続きを読む
  • 2014-11-29.
    レクビィの紅葉です。
    レクビィ周辺もだいぶ色付いてきました。前の国道も名所「岩屋堂」に続いているので慢性的に渋滞です。多分?社内に目を向けると名物「煤煙桜」がこの時期には珍しい大雨で無惨な姿に…。
    記事の続きを読む
  • 2014-11-11.
    自己紹介です。
    こんにちわ。受付嬢&うぐいす嬢のY子です。経理の事務が主な仕事です。工場で必要な道具や部品を調達したり、笑顔でスタッフのお姉さんとしてアシストしております。本日は朝一番で「ピロリ・・・・・
    記事の続きを読む
  • 2014-11-04.
    月頭清掃です。
    恒例の月頭清掃です。
    記事の続きを読む
  • 2014-10-31.
    陶器&珈琲rrエルレに行って来ました
    レクビィ 関連会社直営店 キャンピングカーランド岐阜店から車で10分位 世界淡水魚園水族館 アクアトトぎふへも車で10分の所にありますギャラリーカフェになっているので お店に入って左手に・・・・・
    記事の続きを読む



 
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16