長野県にある「かーいんてりあ高橋」に勉強会で行って参りました。
レクビィから車で片道3時間。遠いです…
トヨタプリウスにインバーターをつけるという内容です。最大出力1500Wです。
真ん中が「ニッケル水素バッテリー」奥が「インバーター」です。
ハイブリットカーの「ニッケル水素バッテリー」を電源にするので高電圧のDC200VからAC100Vに変換するので
効率がいいそうです。「ニッケル水素バッテリー」を使い果たすと自動でエンジンがかかり充電が始まり
充電されるとエンジンは止まるそうです。エンジンがかかっていても低騒音、クリーン排気ガスだそうです。
燃費から見ても発電機より優秀らしいです。
消費電力の大きい物を動かしていました。
レクビィではキャンピングカーのプリウスを扱っていないので
屋外で電源のいる仕事の方向きです。
移動販売車の電源カーとか
屋外イベントとか
作業現場とか
いざというときの非常電源とか
興味のある方は連絡ください。
以上、スタッフG。