ファクトリースタッフ ブログ
戻る
2014年12月24日
キャンピングカーに家庭用エアコン搭載 記事詳細
お問い合わせの多い家庭用エアコン。新しい取り付け方法の検討をしております。
既存車種ですと右後ろ室内に室外機があり室内が狭くなっているのがネックです。
(レクビィホームページ参照してね、シャングリラとファイブスターブリーズ)
しかし改造せずそのまま設置してあるのでトラブルがない事がウリですが…
こんなこともできるんです!
スペアタイヤを外してそこに室外機を取り付ける。パンクしたらどうするの?
そんな事は今後の課題ですがまず室内が広くなります。
最低地上高は変わりませんがヒットすれば壊れるでしょう。
現在極寒ですので冷房能力のチェックができないのが難点ですがこの業界で生き残るには
こっちにも手を伸ばしておかなければ…
スタッフG
戻る

ファクトリースタッフ ブログ
2014年12月24日
キャンピングカーに家庭用エアコン搭載
お問い合わせの多い家庭用エアコン。新しい取り付け方法の検討をしております。
既存車種ですと右後ろ室内に室外機があり室内が狭くなっているのがネックです。
(レクビィホームページ参照してね、シャングリラとファイブスターブリーズ)
しかし改造せずそのまま設置してあるのでトラブルがない事がウリですが…

こんなこともできるんです!
スペアタイヤを外してそこに室外機を取り付ける。パンクしたらどうするの?
そんな事は今後の課題ですがまず室内が広くなります。
最低地上高は変わりませんがヒットすれば壊れるでしょう。
現在極寒ですので冷房能力のチェックができないのが難点ですがこの業界で生き残るには
こっちにも手を伸ばしておかなければ…
スタッフG

戻る