レクビィのラインナップの多くに陶器シンクが使われております。
カタログを見てください。
どれも地元の名工の作品で個性がありいい雰囲気を出しています。
陶器だから割れるだろ!当然です!だからやさしく扱ってください。
割れたら修正跡も味があると言うそうですね。
そこでこの「トートバッグ」がスライドドアを開けた正面に
陶器シンクの顔が見えて陶器マニアには忘れられないレイアウトになっています。
提案です。まずは合成ですが「国宝」や「重要文化財」があなたのキャンピングカーに・・・
サイズさえあえばこんなこともできます。
続いて
「いい仕事してますね〜」の「古伊万里」なんか載せると一気に華やかになります。
続いて
もう一つの地元「常滑焼」これはちょっと使いにくそうです。
続いて
「信楽焼」では
キャンピングカー登録(8ナンバー)が取れそうにないですね。
興味のあるかたは遠慮なく形、サイズなどお問い合わせください。
以上、スタッフGでした。