キャンピングカー・ラインナップ
株式会社レクビィ 階差案内

会社案内

社長イメージ 株式会社レクビィの紹介動画

21世紀は「心の時代」と言われています。
家庭崩壊や人間関係の希薄さ等、ストレス社会の中で心が乾いています。

そんな時代だからこそ、家族と過ごし友と語らう時間を大切にしていきたいですよね。

当社は1984年の創業以来、キャンピングカーに携わって参りました。
お客様とのコミュニケーションを大切に Quality of life のお手伝いをさせて頂きます。
皆様の「遊び心」のお役に立ちますようスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

会社概要

社名
 
株式会社レクビィ
株式会社レクビィホールディングス
所在地本社
 
愛知県瀬戸市品野町3丁目3番地
TEL:0561-41-3613  FAX:0561-41-3614
レクビィオスト
ベネヴェント
神奈川県大和市下鶴間10-1
TEL:046-273-2135  FAX:046-273-2136
レクビィステーション
 
愛知県瀬戸市品野町1丁目126-1【道の駅 瀬戸しなの 隣接】
TEL:0561-59-7788  FAX:0561-59-5678
レクビィエスト
 
京都府京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町111
TEL:075-606-7717  FAX:075-606-7718
福山工場
 
広島県福山市芦田町福田908-2
TEL:084-982-6860
創業
1984年6月(前身 ロータス名古屋含む)
資本金
2000万円
代表取締役
増田 浩一
従業員
60名(株式会社レクビィホールディングス含む)
事業内容
キャンピングカーの製造 及び 卸し 販売等
主な取引先
名古屋トヨペット 愛知日産

会社沿革

1984年
名古屋市内で「バンショップ ロータス名古屋」を創業。
キャンピングカー製作販売を始める。
1987年
「株式会社ロータスナゴヤ」として法人化。(資本金 200万円)
1988年
愛知県長久手町内に、営業展示場「レインボーショップ」を開設。(当時別会社)
キャンピングカーの展示販売を始める。
1990年
「レインボーショップ」を引き継ぎ、社名変更「株式会社レクビィ」を設立。
1992年
(株)ロータスナゴヤの資本金を1000万円に増資。
1993年
ショップを、販売会社「株式会社キャンピングカーランド」として独立させ、
「製造」と「販売」に分社化する。
以後「(株)キャンピングカーランド」は4拠点(「つくば」「東京」「京都」「岐阜」)に
販売店を出店する。(〜2000年)
2005年
「(株)ロータスナゴヤ」と「(株)レクビィ」は合併。資本金2000万円。
瀬戸市に本社工場を新築移転。
2016年
神奈川支店「レクビィオスト」を開設。
2017年
愛知県【道の駅 瀬戸しなの】隣接地に、「RECVEE STATION」開設。
キャンピングカー常設展示・レンタルを始める。
2020年
レクビィ第2工場 開所。
2021年
広島県に「福山工場」開所。
神奈川支店が「レクビィオスト ベネヴェント」として拡張リニューアルオープン。
2022年
株式会社レクビィホールディングス 設立。
2024年
レクビィ創業40周年。
2025年
本社工場、「開発棟」完成。
京都支店「レクビィエスト」を開設。

本社 アクセス

お車で・・・
東海環状自動車道・せと品野インターチェンジから
瀬戸市街方面へ約3.3Km
レクビィ本社 GOOGLEマップ
Googleマップは、こちらへ・・・
レクビィ本社 アクセスマップ

商品開発・販売記録

1991年
ハイエースベースの定番型バンコン第1号「ファイブスター」 を発売。注文製作(ワンオフ)が主だった時代に、先駆けて「カタログ的商品」として「定番品」をリリース。
その後、これをきっかけに車種を増やしていく(「サライ」 「トリッキー」等)。
1992年
ベンツのトランスポーター(大型バン)ベースのバンコンキャンピングカー
「ベンツ650C」を発売。
以後シリーズ化して3車種(「イムバルト」「アンメアー」 「アムゼー」)を発売する。
1993年
キャンピングカーの輸入販売を開始する。
先ずはアメリカ製マイクロミニ(クラスC)「ランドハンター6×4」を日本仕様にして輸入販売。
1995年
ヨーロッパ製キャブコンバージョンの取り扱いを開始。
イタリア製の「ユーロピオ」「コロンビア100」等を日本仕様にして
輸入販売。
1995年
デリカベースのポップアップルーフバンコン「フィールドギヤ」を発表。
1996年
ハイエースベースバンコンにシャワールーム付きの「カントリークラブ」発売。
1997年
RVネットワークグループを結成、北米及び欧州製のキャンピングカーの共同輸入販売を開始。
1998年
車いす用リフト付きキャンピングカー「ハーティーポップ」開発。
1999年
エルグランドベースバンコン「エルドラド」発売。
2000年
グランドハイエースベースバンコン「グランプラス」発売。
2001年
グランドハイエースベースキャブコン「グランヴィラ」発表。
2002年
キャラバンベースジャンボルーフバンコン「イズム」発売。
2004年
ベンツトランスポーターT1Nベースバンコン「MBファイブスター」発売。
200系ハイエースバンコン「ハイエースプラス」発売。
2006年
軽キャンパーシリーズ販売開始。
ハイエースベースキャブコン「セレンゲティ」発表。 2009年以降は
別会社ファンルーチェ事業部へ移行
2009年
新しいコンセプト「ジャパンクール」を掲げたハイエースベースバンコン「ヴォーノ」を発売。
2014年
レクビィのフラッグシップモデル、ハイエーススーパーハイルーフ特装車ベースの「シャングリラ」発表。
2015年
Recvee Blue Line「ホビクル」 発売。
2020年
ファイブスターシリーズの新型車「ファイブスターSEPT」発売。
2021年
松坂屋名古屋店の新春特別企画として「福袋」に、弊社特注製造バンコンが2台入る。
「ホビクル 広島カープ特別仕様車」限定発売。
2023年
オールインワンのコンパクトバンコン「ソラン」発売。
レクビィWEBサイトに「レクビィショップ」を開設。
2024年
レクビィ40周年記念アニバーサリーモデルバンコン「MRカランタ」発売。
タウンエースベースコンパクトバンコン「コット」「タウンランダー」発売。
2025年
ハイエーススーバーロングバンコン、災害支援車両「プロンテVVDR」発売。

会 社 案 内
社長イメージ 株式会社レクビィの紹介ムービー

21世紀は「心の時代」と言われています。
家庭崩壊や人間関係の希薄さ等、ストレス社会の中で心が乾いています。

そんな時代だからこそ、家族と過ごし友と語らう時間を大切にしていきたいですよね。

当社は1984年の創業以来、キャンピングカーに携わって参りました。
お客様とのコミュニケーションを大切に Quality of life のお手伝いをさせて頂きます。
皆様の「遊び心」のお役に立ちますようスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

会 社 概 要
社名
株式会社レクビィ
株式会社レクビィホールディングス
所在地本社

愛知県瀬戸市品野町3丁目3番地
TEL:0561-41-3613
FAX:0561-41-3614
レクビィオスト
ベネヴェント
神奈川県大和市下鶴間10-1
TEL046-273-2135
FAX
:046-273-2136
レクビィ
ステーション

愛知県瀬戸市品野町1丁目126-1【道の駅 瀬戸しなの 隣接】
TEL0561-59-7788
FAX
:0561-59-5678
レクビィエスト

京都府京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町111
TEL075-606-7717
FAX
:075-606-7718
福山工場
広島県福山市芦田町福田908-2
TEL:084-982-6860
創業

1984年6月
(前身 ロータス名古屋含む)
資本金
2000万円
代表取締役
増田 浩一
従業員
60名(株式会社レクビィホールディングス含む)
事業内容
キャンピングカーの製造 
及び 卸し 販売等
主な取引先



名古屋トヨペット
愛知日産
会 社 沿 革
1984年
名古屋市内で「バンショップ ロータス名古屋」を創業。キャンピングカー製作販売を始める。
1987年
「株式会社ロータスナゴヤ」として法人化。(資本金 200万円)
1988年
愛知県長久手町内に、営業展示場「レインボーショップ」を開設。(当時別会社)キャンピングカーの展示販売を始める。
1990年
「レインボーショップ」を引き継ぎ、社名変更「株式会社レクビィ」を設立。
1992年
(株)ロータスナゴヤの資本金を1000万円に増資。
1993年
ショップを、販売会社「株式会社キャンピングカーランド」として独立させ、「製造」と「販売」に分社化する。
以後「(株)キャンピングカーランド」は4拠点(「つくば」「東京」「京都」「岐阜」)に販売店を出店する(〜2000年)。
2005年
「(株)ロータスナゴヤ」と「(株)レクビィ」は合併。資本金2000万円。
瀬戸市に本社工場を新築移転
2016年
神奈川支店「レクビィオスト」を開設。
2017年
愛知県【道の駅 瀬戸しなの】隣接地に、「RECVEE STATION」開設。
キャンピングカー常設展示・レンタルを始める。
2020年
レクビィ第2工場 開所
2021年
広島県に「福山工場」開所。
神奈川支店が「レクビィオスト ベネヴェント」として拡張リニューアルオープン。
2022年
株式会社レクビィホールディングス 設立。
2024年
レクビィ創業40周年。
2025年
本社工場、「開発棟」完成。
京都支店「レクビィエスト」を開設。
本社アクセス
お車で・・・
東海環状自動車道・せと品野インターチェンジから
瀬戸市街方面へ約3.3Km
レクビィ本社 GOOGLEマップ

Googleマップは、こちらへ・・・

レクビィ本社 アクセスマップ


商品開発・販売記録
1991年
ハイエースベースの定番型バンコン第1号「ファイブスター」 を発売。注文製作(ワンオフ)が主だった時代に、先駆けて「カタログ的商品」として「定番品」をリリース。
その後、これをきっかけに車種を増やしていく(「サライ」 「トリッキー」等)。
1992年
ベンツのトランスポーター(大型バン)ベースのバンコンキャンピングカー「ベンツ650C」を発売。
以後シリーズ化して3車種(「イムバルト」「アンメアー」 「アムゼー」)を発売する。
1993年
キャンピングカーの輸入販売を開始する。
先ずはアメリカ製マイクロミニ(クラスC)「ランドハンター6×4」を日本仕様にして輸入販売。
1995年
ヨーロッパ製キャブコンバージョンの取り扱いを開始。
イタリア製の「ユーロピオ」「コロンビア100」等を日本仕様にして輸入販売。
1995年
デリカベースのポップアップルーフバンコン「フィールドギヤ」を発表。
1996年
ハイエースベースバンコンにシャワールーム付きの「カントリークラブ」発売。
1997年
RVネットワークグループを結成、北米及び欧州製のキャンピングカーの共同輸入販売を開始。
1998年
車いす用リフト付きキャンピングカー「ハーティーポップ」開発。
1999年
エルグランドベースバンコン「エルドラド」発売。
2000年
グランドハイエースベースバンコン「グランプラス」発売。
2001年
グランドハイエースベースキャブコン「グランヴィラ」発表。
2002年
キャラバンベースジャンボルーフバンコン「イズム」発売。
2004年
ベンツトランスポーターT1Nベースバンコン「MBファイブスター」発売。
200系ハイエースバンコン「ハイエースプラス」発売。
2006年
軽キャンパーシリーズ販売開始。
ハイエースベースキャブコン「セレンゲティ」発表。 2009年以降は別会社ファンルーチェ事業部へ移行。
2009年
新しいコンセプト「ジャパンクール」を掲げたハイエースベースバンコン「ヴォーノ」を発売。
2014年
レクビィのフラッグシップモデル、ハイエース・スーパーハイルーフ特装車ベースの「シャングリラ」発表。
2015年
Recvee Blue Line「ホビクル」 発売。
2020年
ファイブスターシリーズの新型車「ファイブスターSEPT」発売。
2021年
松坂屋名古屋店の新春特別企画として「福袋」に、弊社特注製造バンコンが2台入る。
「ホビクル 広島カープ特別仕様車」限定発売。
2023年
オールインワンのコンパクトバンコン「ソラン」発売。
レクビィWEBサイトに「レクビィショップ」を開設。
2024年
レクビィ40周年記念アニバーサリーモデルバンコン「MRカランタ」発売。
タウンエースベースコンパクトバンコン「コット」「タウンランダー」発売。
2025年
ハイエーススーバーロングバンコン、災害支援車両「プロンテVVDR」発売。



レクビィ直営店 来店予約 資料請求
© 2025 RECVEE Corporation All Rights Reserved.
© 2025 RECVEE Corporation All Rights Reserved.